初心者ファンが感じたどうしても伝えたい宝塚の魅力3点!〜ガールズパワー編〜

2020-05-05

ごきげんよう!楓華 @Wisfil_Fukaです。

先日の記事では、

ミュージカルファン歴10年の私が、

輸入物で溢れ、洋物ばかりのミュージカル界に違和感を覚えていた時に、

宝塚に出会い、

ほぼ毎回新作、

和物も扱う、

役者にあった作品を次々送り出す、

という3つの作品的な魅力が宝塚にはある。

と感じ宝塚ファン歴1年、研1ながら、

宝塚の魅力を作品の観点から、

自分なりに考えをまとめました。

こちらからどうぞ。

2回目である今回はその第二弾として、

〜ガールズパワー編〜です。

男性と女性(とまだ決めかねてる人)、が出ているミュージカルに慣れていた私が、

女性のみが出演者である宝塚を見て感じた、

底知れぬガールズパワー(もうガールの年齢ではないかも知れませんが)について話したいと思います。

あくまで、新参者である一個人の意見ですので、古参の方から見たら「!?」と思う箇所もあるかもしれません。温かい目で見て頂けたら幸いです。

男役=男性が演じる。のイメージを払拭させた

私の記念すべき宝塚初観劇作品は、

月組の『エリザベート』でした。

私は、2010年に帝劇でエリザベートに出会って以来、

その底知れぬ魅力に魅了され、帝劇だけでですが、幾度も観劇してきました。

また、オーストリアへ聖地巡礼旅も数回しました。

まぁエリザベートヲタですね笑

そのため、私の中でのルドルフのイメージは、ゆん(古川雄大)や大我くんだし、

ルキーニは、高嶋さんや、いっくん(山崎育三郎)でした。

要するに、男の役柄には男性の役者さんのイメージしかありませんでした。

宝塚に憧れはあったものの、エリザベートに関しては、

「こう!」という固定観念に取り憑かれていました。

女の人なのに、髭つけるのって変!

無理あるでしょ

と日本で1番最初にエリザベートを上演したのは、宝塚であるにも関わらず、

抵抗があり遠ざけてきていました。

(母から宝塚を禁止されていて観劇できなかったのもあるんですがね

しかし、酷いエリザベートロスに陥り、

「なんでも良いから生であの世界観に浸りたい。」と思い、

「じゃぁ女オンリーだけど宝塚でいいか。」

という失礼極まりない思考で月組エリザベートを観劇しました。

ちなみに、

「トートは黄泉の帝王で男とか女とか性別を超えた存在。」

みたいなことを昔、石丸幹二が雑誌で言っていたので、

元々「女性が演じる」ということに抵抗はありませんでした。

 

しかし、月組のエリザベートを見て、

ルキーニとルドルフは、男性が演じるのとは違う良さ、

そしてシシィパパのマックスは男性超えがあり、

とってもびっくりしました。

 

月城さん演じるルキニーは、爽やかさと軽快さがありつつ、

その一方で彼女の美貌による妖しさ、

そして大きな目からは、溢れる狂気な感じがありました。

高嶋さんの適当面倒臭がり猟奇的思考を持つルキーニとも、

成河さんの、ただただ不気味イッっちゃってる”“ヤバい奴感あるルキーニとも、

全く違うルキーニ像で、

女性であることを忘れさせながらも、

女性だからこそ出せる味が十二分に発揮されていて感心しました。(上から目線でスミマセン。)

また、暁千星さん演じるルドルフは、

ママからのに飢えて、

ママと同じ考えを学び自由主義的考えを持つことにより、ママを振り向かせたいという甘えん坊な雰囲気を表現していました。

そして、自分の道を模索し、ハンガリー国王になれると祭り上げられた挙句、

数奇な運命を辿ることになった、悲劇の皇太子ルドルフの儚さがより出ていて美しかったです。

個人的には、シシィパパであるマックスを演じた輝月ゆうまさんは、私のシシィパパ史上最も歌うまで、シシィへの優しさも溢れる最高の演技でピカイチでした。

ただのおじさん。パパ。ではなく、

頻繁に旅をすることによって視野が広く若々しさがあり、

その一方歳を重ねているがゆえの落ち着きと魅力がある男性、パパでした。

帝劇のパパは、おじさんなのに若い子に手を出すエロじじぃ、家庭を省みないゲスという感じでしたが、

輝月さんパパは、おじさんだけど若々しくて魅力があるから、

「なんかモテるんだよなー。」

というような感じがして、シシィにとっても広い世界を教えてくれる大好きな、尊敬できるパパというのが伝わってきて、とてもとても良かったです。

このように、私のなかにあった、

男性しか男役を演じられないというイメージ、固定観念を払拭させ、

女性だけど男になりきり、

女性だから出せる、妖艶さや儚さ、柔らかさのある演技、

男性とはまた違って表現で魅了されました。

ただ、レミゼのジャンバルジャンみたいな力持ちで屈強な男!というようなは、体格的にも表現出来ないのかもなぁとも思います。

個人的には、キンキーブーツを宝塚で上演して、

ローラの男だけど、女装している。を

女性が、女装している男性の役を演じる。という逆進的な舞台を見たいなぁと思います。

美しいハーモニーは男声×女声だけではなかった。

私は、ミュージカルは男声があるから、迫力がある、歌として締まりがある。

また、男声と女声の声を合わせるから美しいハーモニーが生まれる。

と宝塚以外のミュージカルのことを評価していました。

だから、女だけの宝塚ってねぇ?と観劇前までは思っていました。

迫力に欠けるだろうし、ハーモニーも期待できないな。と冷ややかでした。

たしかに、男性のような低く包容力のある声は、

さすがに女性なので出せませんが、

テノールとメゾソプラノの間あたりの優しい低い声で男役さんは、台詞を言い、歌っているので耳心地がとても良いのです。

また、娘役さんとのハーモニーも女性同士なので相性がとても良く、男女のハーモニーとはまた違った美しさ、魅力がありました。

例えば、花組の『MESSIAH』の、

たちあがろー!あなたこそー我らのメサーイアー!〜グローリアー!〜

のシーンは、女声だけですが、たくさんの人数で歌うことにより迫力があります。

また、女声だけだから奏でることのできる、高音と中音のハーモニーで鳥肌がたつほど美しく、中央で主旋律を歌う明日海さんの歌唱も際立っています。

男声がいないので、声の厚みは出難いものの、

女声だけの声で迫力を出せるように工夫がされ、

女声だけだから出来る魅力を充分に引き出し、届けてくれる。

 

いやー。今まで宝塚歌劇団の実力を見縊っていました。

あと、宝塚の人って全体的にあまり歌が上手くないイメージがあったので、歌唱力の高い人も多数いて驚きました。

女声、女性のパワー本気がこんなにも耳でも感じられ、

知ることができるとは宝塚の魅力であり、

女性、女声、ガールズパワーの底知れぬチカラを感じました。

ダイナミックなダンス

あまり詳しくないのですが、

バレエやフィギアなどで女性をリフトするのは男性しか見た事がなかったので、男性しかリフトって出来ないと思い込んでいました。

しかし、『I AM FROM AUSTRIA』のレビューみてびっくり!

珠さまって性別女ですよね?

さくらちゃんを軽々、いとも簡単にリフトしたのです

唖然としたのと同時に、目の前で想像もしていなかった事が繰り広げられ、

「うぉお。すごーーーーーい!」とマナーは守りつつ叫んでしまい思わず拍手!

え、だっていくら娘役さん細くて体重軽いと言っても、160センチ越えの大人ですよ?

それを身長が10センチほどしか変わらない、同じ性別の人がヒョイっと持ち上げる。信じられない。

 

昔聞いた話だと(真偽は分かりませんが)、

男の人は、生きるために狩をする事が必須だったから、細く見えてもとんでもない馬力を持っていて超重いもの持てる。

一方女の人は、どんなに疲れても出産する体力だけは温存できるように体の作りが出来ている。

と聞いた事があります。

だから細い男性でも、軽々お姫様抱っこ余裕で出来るんだ…。と思って疑いませんでした。

(関係ないですが、オペラ座の怪人で怪人が気を失ったクリスを、エリザでトートがシシィをお姫様抱っこしてベットに運ぶシーン大好物です笑)

よって、リフトも男性が女性を上げる。

が自然な話。当たり前と思ってました。

なので、あのデュエットダンスにはびっくり。

男役さんは、背が高いものの女性だし、細い。

一体どうなっているんですかね。。

あまりダンスのことは詳しくないので、多言は出来ませんが、

他にも、

長い四肢を使った美しく、軽やかで、

そしてリフトのみならずダイナミックな技を見せてくれる、

2部のレビュー、ショーもまた、底入れぬ女性の力をビシビシと感じ、見せつけられます。

おわりに

いかがでしたか?

私は、初めて見た月組公演の終演後、

「これって女性しか舞台に立ってないんだよね。

すごいなぁ。女性の力って無限大かもしれない。」

とガールズパワーの底知れぬ力を感じ心を打たれました。

そのため、当時勤務していた支店には、朝礼の当番の人が1分間スピーチをするという行事があったのですが、

ちょうど観劇の1週間後に、その係が回ってきたので、

「先日、初めて宝塚をみました。本当に女性だけ?と思うような力強い舞台で女性の力の可能性を感じました。」

「私も、タカラジェンヌさんに負けないように、これからは自分のガールズパワーを信じて、十二分に発揮したいです。」

とスピーチしました。

同僚からは、「いや、宝塚見てどんな感想だよ笑」

と突っ込まれましたが、

それほど私はタカラジェンヌさんの演技と歌唱とダンスを見て感動したのです。

そして、この思いはその後映像で見ても劇場で見ても変わらず、

ただ美しいだけではなく、努力をしていて、だからどんどん伸びていく、尊敬も出来る存在。

として、タカラジェンヌさんは私の大きな目標です。

(ほとんど歳下ですが笑)

朝礼でスピーチしたように、

ジェンヌさんのガールズパワーに負けぬよう、

私も自分のチカラを最大限に活かして、発揮していきたいです!

(初心表明演説みたいになっちゃった笑)

 

 

Twitter@Wisfil_Fukaもしているので、フォローいただけたらうれしいです。

それでは!ごきげんよう。

よかったらポチポチをお願いします( ´ ▽ ` )♪

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

スポンサーリンク